診療案内

入院生活のご案内

面会について

小児病棟は、抵抗力・免疫力のない(感染しやすい)お子様や肺炎・胃腸炎等の感染症のお子様が入院しています。

地域生活の中には、おたふくかぜ・はしか等の流行性疾患・風邪や胃腸炎等の感染症があり、特に、お子様は市中感染症に罹患する恐れが多くあります。

当病棟は、外部からの感染から子どもたちを護ることを最優先と考え、安全な療養環境の提供に努めるために、面会制限への皆様のご理解とご協力をお願いします。面会制限の対象者の方は病棟内への立ち入りをご遠慮ください。

 

面会制限の対象者

・18歳以下のお子様(ご兄弟も同様)

・感冒・発熱・咳・下痢などの症状を有し、感染症のおそれのある方

・今までにはしか・水ぼうそう・おたふくかぜ・風疹・インフルエンザ等の病気に罹ってない方、またはワクチン未接種の方

・お子様の知人や友人

お願い

面会の規制につきましては、ご親戚の方やお友達にもお知らせください。

また、兄弟姉妹などのお子さまを同行させている場合、保護者の方は常に一緒に行動をしてください。

小さいお子様が廊下を走ったり、大声を出したり、危険な行動を行わないように十分注意して下さい。

電話の取次ぎについて

原則として電話の取り次ぎはいたしません。(連絡先をお聞きして、患者さまにお伝えします。)

携帯電話は、医療精密機器に影響を与える場合がありますので電源をお切りになるかマナーモードへの設定をお願いします。

(通話可能な区域はデイルーム・エレベーターホールです。)

洗濯について

洗濯機・乾燥機をご利用ください。百円硬貨での使用となります。洗剤は個人で準備して下さい。

使用時間は7:00~21:00までです。夜間はお子様の睡眠の妨げになりますので、21時までに終了するようご協力ください。

また、洗濯物は病室に干されないようにお願いします。

外出・外泊について

事前に主治医の許可が必要ですのでお早めに申し出てください。記入用紙があります。

診断書・入院証明書等の書類について

1階の再来受付へお申し出ください。

おむつの処理/排泄について

紙おむつは、汚物処置室に専用のゴミ箱を用意しています。ビニール袋に入れ、口を結んで捨てるようにお願い致します。

また病室にためて置かないようにしてください。

トイレットトレーニング中の方は、オマルの利用ができますので看護師にお申し出ください。

身障者トイレの中にシートがあるので、裸足が直接、床につかないように利用して下さい。

その他

入院期間中の自家用車の構内駐車はお断りしております。1000円/日の駐車料金がかかります。ご注意ください!!

駐車料金は、病棟掲示板(ナースステーション前)に表示しておりますのでご参照ください。

冷暖房使用時期は、外気温に応じて中央管理されています。外気温の状態で時間延長・短縮する場合もあります。

使用可能時間:7時~21時

付き添いベッドの使用は21時~7時までです。

日中の付き添いベッドは広げたままにせず、折りたたんだ状態にしておいてください。

こどもの入院に際してのご案内

乳児について

おむつ、おしりふきを持参してください。

ミルクは病院で準備します。アレルギーなど特別な理由がある方は主治医に申し出てください。

オムツを捨てるためのビニール小袋を持参ください。おむつの枚数分必要です。

お気に入りの哺乳瓶があれば持参して下さい。消毒用ミルトン容器は病院内のものを使用できますが、数に限りがありますので持参されても結構です。

付添者について

こどもとの添い寝はできません。レンタルベット(1日330円)を利用して下さい。枕はありません。

※当院は付き添い者へのシャワー提供は行っていません。ご事情のある場合は入院後看護師にご相談ください。

付添者の食事

各自で御準備下さい。

おもちゃ

3個程度で。音のするものや高価なものはご遠慮ください。

紛失や破損については責任を負いかねます。

ご本人もしくはご家族での管理をお願いします。

荷物はコンパクトにお願いします。入院の時にまた詳しい説明はあります。看護師にご相談ください。

咳や鼻水・発熱・下痢や嘔吐がある場合は、来院前に主治医へ連絡をお願いします。

ページTOP